7月になって最終回を迎えたアニメや、新しく始まったアニメの感想を、手短に。
『機動戦士ガンダム』再放送最終回
ちゃんと通して見たのは、多分今回が初めてです。人型ロボットで戦争物をやりながら、オモチャのCM番組としてもきちんと作られているところはすごいですね。敵モビルスーツそれぞれに見せ場があり、存在感がちゃんとあって。敵キャラの個性がしっかりしているからこそ、アムロとガンダムの強さも分かるわけで。宇宙世紀以外のガンダムは、この辺無頓着というか、あんまり考えられていないので、そこがいつも不満です。
『Z』や『ZZ』『V』ももう一度見たくなってしまいました。そういえば、『0080』や『0083』は見たことないんですよね。『08MS小隊』も。『∀』も見てない回が多いですし。宇宙世紀のガンダムだけでも、全部きちんと見ておきたいなぁ。

機動戦士ガンダムDVD-BOX 1 特典フィギュア付(完全初回限定生産)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2006/12/22
- メディア: DVD
- クリック: 92回
- この商品を含むブログ (274件) を見る

- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2007/01/26
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (170件) を見る
『涼宮ハルヒの憂鬱』最終回
4月から始まったアニメの中で、一番話題になったのはやっぱり『ハルヒ』なんでしょうね。アニメ自体の出来の良さだけでなく、CDの販促やWebサイトの小ネタなど、話のタネになるものがたくさんありましたしね。
順不同のシャッフル構成には賛否ありましたけれど*1、とりあえず私は楽しめたのでOKです。原作1巻のみ読了、2巻以降は流し読み程度でしたが、特に混乱することもなかったですし。ただ、シャッフル構成自体に肯定的かというと、そういうわけではなく。作画や演出、声優の演技等全体的にクオリティが非常に高く、また京アニが原作をちゃんと理解した上で作品を作っていたからこそ、今回は成功したわけで。下手なところが真似しても悲惨な結果になるだけだと思いますし、一部の人にしか受けないという指摘ももっともな面があるので、あまり多用はしないで欲しいとは思います。
ところで、『Kanon』は2クールという噂を聞いたのですが、ほんとなんでしょうか? 美少女ゲーム原作で2クールというと、最後まとまらなくてお話が崩壊することが多いような気がするので、ちょっと心配。京アニですし、大丈夫とは思いますが……。
![涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 [DVD] 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31QDZEXGVML._SL160_.jpg)
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 [DVD]
- 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
- 発売日: 2006/06/23
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 154回
- この商品を含むブログ (363件) を見る
![涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 [DVD] 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51EZ9MPPDBL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2006/07/28
- メディア: DVD
- クリック: 41回
- この商品を含むブログ (307件) を見る
![Kanon prelude [DVD] Kanon prelude [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SR4ERRDAL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2006/08/25
- メディア: DVD
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (104件) を見る
ここからは新アニメの感想を、手短に。
『ゼロの使い魔』
久々に王道のライトファンタジーを見た感じ。ヒロインのツンデレが強調されていることを除けば、昔の富士見ファンタジアや角川スニーカーにありそうな雰囲気。今じゃ逆に珍しくて新鮮かも。世界設定が王道的な分、余計なことを考えずにキャラのやりとりやお話の展開を楽しめるのがいいですね。
![ゼロの使い魔 Vol.1 [DVD] ゼロの使い魔 Vol.1 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KRFY02FSL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2006/09/22
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (89件) を見る
『うたわれるもの』
他の局より1クール遅れての放映。東京MXテレビにて。美少女ゲーム原作のアニメも、すっかり当たり前になりましたね。しかも夕方放映かぁ……。1話見た限りではまだなんとも言えませんが、作画は綺麗ですし、面白くなりそうな雰囲気は持っているので、期待できそうです。
ゲームは未プレイです。同人仲間の一人にやるようにと言われているのですが……ごめん、まだ買ってもいません。やってみたいとは思うのですが、シミュレーション苦手なので、躊躇してます。
![うたわれるもの DVD-BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国] うたわれるもの DVD-BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51RR5BST92L._SL160_.jpg)
うたわれるもの DVD-BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国]
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2006/08/23
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (80件) を見る
![うたわれるもの 第一巻 [DVD] うたわれるもの 第一巻 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513G7WVPBGL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2006/08/23
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
『おとぎ銃士赤ずきん』
土曜朝放映……2話まで見ましたが、子供向けとは言えない気がするのですが。まぁ、『カレイドスター』もこの時間帯でしたし、日曜朝に『ぴたテン』とかやってましたしね。あんまり関係ないんでしょうか。
キャラのやりとりがかわいいので、そこは満足。ただ、戦闘シーンのテンポは今一つ。あのコンパクトみたいなのを取りだすところで、どうしても流れが止まってしまうんですよね。『仮面ライダー』等を参考にして、どうにか格好良く決めて欲しいところではあるのですが……でも、女児向けとしては、あれでもいいのかな? 少女漫画系はまるで見ていないので、その辺よく分かりません。
他にも幾つか見たアニメはありますが、個人的に趣味ではなかったので、視聴中止しました。現在アニメ・特撮で8本見てますし、まぁ丁度無理なく見られる数になった感じではあります。
*1:原作未読者は置いてけぼり等