久道進の日記帳

文芸同人サークル「Whatnot」活動報告/本、アニメ、映画、ボードゲーム等の感想・レビュー

ディストピア

 ……この方も出てくるたびに言うことが変わってますね。

痛いニュース 野田聖子「児童ポルノ単純所持禁止に、児童ポルノアニメ・漫画も規制すべき」

 こういった規制論者の考えをそのまま採用すると、昔のジャンプコミックスを持っているだけで犯罪者になってしまいますね。まかり間違って、ほんとに法律が作られてしまったら、今の書店や古本屋、出版社、アニメやゲームの制作会社、それにマンガ家や評論家、一般のコレクターの人たちはどうすればいいんでしょうね? 犯罪者になりたくなかったら本を捨てろとでもいうんでしょうか。まさに焚書坑儒ですね。
 なんというか……こういった規制論者って、「『ハリーポッター』は魔法が出てくるから悪魔の書物だ!」と言って燃やす狂信者と変わらないような気がします。「『D&D』は悪魔崇拝を促す危険なゲーム」というようなことを主張するマンガもありましたが。

 ただ、じゃあアニメ漫画になんの規制もいらないのかと言えば、そういうわけではなくて。コンビニで立ち読みできる漫画誌の性描写が、成人向けと大差ないという現状はマズイとは思います。今は少女漫画の方が描写がきついとの話も聞きますけど、その辺の棲み分けはもう少ししっかりしないといけないんじゃないかなぁ、と。
 空想するのは自由だし、フィクションでそれを表現するのも自由で、それは絶対守らなくてはならないことだと思います。ですが、誰にでも見せていいものではないですし、売場の区分けなどはもっと徹底が必要だとも思います。この辺は、どちらかといえば流通の問題ですが。

 表現の規制に反対なのは変わりませんけどね。

 参考:日本弁護士連合会の意見書

 余談ですが……この手の規制の話を聞くと、司書資格を取るために勉強していた頃のことを思い出します。表現の規制等についても勉強したのですが、テキストのその箇所だけがやたらと熱くて……独善的な市民団体に与してはならない、表現の自由は必ず守るのだ、みたいな感じで語られていて。その箇所を書いた人の熱意がすごかったなぁ……。

図書館戦争

図書館戦争

華氏451度 (ハヤカワ文庫 NV 106)

華氏451度 (ハヤカワ文庫 NV 106)