昨日、同人仲間のオリジナルシステムで、テーブルトークRPGを遊びました。同人仲間がGMを務める、5月10日のセッションの続きになります。
新しい仲間を一人加えて、パーティメンバーは六人に。PCの職業は、戦士が二人、僧侶が二人、盗賊一人、魔術師一人……と、結構バランスの良いパーティだったと思います。ちなみに私は戦士でした。
シナリオは、小砦への突入戦と、ダンジョン探索の2部構成。
学生の頃と比べると……いろいろ考えすぎてしまって、なかなか先に進めなくなってしまうところがあったりしましたね。一応、前回よりも大胆に行動しようと思ってはいたのですが……。
盗賊の判定が多くなってしまうのは、ファンタジーRPGの宿命だなぁと思ったりも。特にダンジョン探索は。
一プレイヤーとして、反省点も少しありますが……楽しいゲームでした。GMとPCの皆さん、ありがとうございました。

トーキョーNOVA The 2nd Edition―アーバン・アクションRPG (ログアウト・テーブルトークRPG)
- 作者: 鈴吹太郎
- 出版社/メーカー: アスペクト
- 発売日: 1995/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る

トーキョーNOVA The 2nd-Editionハンドブック―ログアウトテーブルトークRPG (ログアウト・テーブルトークRPG)
- 作者: 細江ひろみ
- 出版社/メーカー: アスペクト
- 発売日: 1996/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ゲーム後の帰り道、友人の一人が「『トーキョーNOVA』とかもまたやりたいですね」と言っていましたが……一応私システムを持っていますし、ちょっと考えてみようかなぁと思ったりも。他にも好きそうな友人いますしね。
それにしても……「トーキョーNOVA」、現在もサポートが続いていて、改訂ルールブックも発売されているみたいで……すごいですよね。

トーキョーN◎VA THE AXLERATION (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
- 作者: 鈴吹太郎,F.E.A.R.
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2013/09/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (24件) を見る