紙ペンゲーム
ファンタジーRPGのダンジョン攻略を題材にした紙ペンゲーム。英雄たちのレベルを上げ、ダンジョンを進んでモンスターを倒し、宝石を手に入れ、ボスに挑み……そうしてより多くの栄光点を獲得し、高得点を目指そうといった感じのゲームです。ソロプレイもできる…
ファンタジー世界の地図製作を題材にした紙ペンゲーム。女王の勅命に応えて地図を作成し、より高得点を目指そうといった感じのゲームです。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。以下の説明・感想は、ソロプレイのものとなります。 場に、女王の…
中世の町トロワの発展を題材にした紙ペンゲーム。多くの建物を建て、その効果等によって市民の数を増やし、高得点を目指そうといった感じのゲームです。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。 ゲーム内の日数を管理するためのホイールの周囲に、…
路線図を題材にした紙ペンゲーム。引いたカードによって各路線のマスに印をつけていき、より多くの路線を完成させて、高得点を目指そうといった感じのゲームです。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。 ゲームの流れは……代表者が数字や図形が書…
少女型のヒューマノイド、メックを育成して、コンテストで高得点を目指そうといった感じの紙ペンゲーム。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。 まず最初に、5体のメックの中から1体を選び、その初期能力値を個人用紙に印をつけて表します。場…
ダイスを使った紙ペンゲーム。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。 7色のダイスを袋に入れ、中を見ないようにして2個取り出し……それを振って、それぞれの出目を個人シートのマップ上の、ダイスの色と同じ色のエリアの空白のマスに書き込んで…
開拓と建築をテーマとした紙ペンゲーム。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。 ゲームの最初に課題となる「建物」のカードを四枚、それとボーナス点となる「景観」のカードを数枚、場に並べます。ゲーム開始後、毎ターン、四個のカラーダイスを…
パッチワークを題材にした紙ペンゲーム。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。 まず、最初に配られるスタートカードに描かれたパッチを、シートに描き込んでマスを埋めます。場には、いろいろな形のパッチが描かれたカードが並んでおり……ゲーム…
ダイスの組み合わせでマスを埋め点数を得て、高得点を目指す紙ペンゲーム。ソロプレイもできるということで、遊んでみました。 色のダイス二個と数字のダイス二個、それにラウンド進行を決めるダイス一個……合計五個のダイスを振り、色のダイス一個と数字のダ…
ソロプレイ専用のミニゲーム集。ダイスやペンを使ったゲームを、五種類二パターン……合計十種、遊ぶことができます。以下、各ゲームについて軽く感想を。 「ヨコとタテと」……ダイスを三個振り、うち二個の出目で縦横の列を決め、残る一個の出目をその列が交差…
「ゲームマーケット2019秋」一日目、行ってきました。会場は東京ビッグサイト青海展示棟。 会場に着いたのは11時半頃。今日はあいにくの雨でしたが、それにも関わらず大勢のお客さんで既に会場はいっぱいでしたね。 私は午後から別の用事があったため…
株式会社アークライトより発売されているダイスゲーム。ゲームマーケットのマスコットキャラクターが描かれている、ゲムマ公認・会場販売限定のゲームみたいです。私は以前参加した際に購入しました。長く積んでしまっていましたが、ゲームマーケット開催直…